Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

ホウ砂

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アメリカ合衆国カリフォルニア州産のホウ砂
アメリカ合衆国カリフォルニア州産のホウ砂

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホウ砂
硼砂(ほうしゃ、borax)は、鉱物(ホウ酸塩鉱物)の一種。化学組成は Na2B4O7·10H2O または Na2[B4O5(OH)4]·8H2O(四ホウ酸ナトリウム Na2B4O7 の十水和物)。 単斜晶系。モース硬度2.5。比重1.7。水に対する溶解度は4.7g/100mL(20℃)。空気中で風解しやすく、結晶水を失ってチンカルコナイトNa2B4O5(OH)4・3H2Oになる。

塩湖が乾燥した跡地で産出することが多い。古くはチベットの干湖からヨーロッパへもたらされ、特殊ガラスやエナメル塗料の原料だった。19世紀から20世紀にかけてはアメリカ大陸西部においてデスヴァレーなどの産出地が相次いで発見された。

今日では、アメリカ・ロシア・トルコ・アルゼンチンのほか、イタリアのトスカーナ地方やドイツなどでも産出される。日本ではほとんど産出されない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
デスバレー国立公園のホウ砂鉱山跡地
デスバレー国立公園のホウ砂鉱山跡地

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>