Quantcast
Channel: スチャラカでスーダラな日々
Viewing all 7530 articles
Browse latest View live

JR日高線問題

$
0
0

JR北海道 日高本線 新冠~静内 優駿浪漫号 車窓風景

JR日高線不通の続くJR日高線について、住民の視点から意見交換する「JR日高線問題を考える会」が2015年6月27日、日高管内新ひだか町で開かれた。「今、声を上げないと廃線が現実になってしまう」と同町内の主婦村井直美さんらが呼び掛けた。今年1月に日高線が不通になってから、沿線住民が主体となって同種のイベントを開くのは初めて。

前半は、鉄道の維持と安全を考える市民団体「安全問題研究会」代表で、同町在住の地脇聖孝(まさたか)さんが、国鉄分割民営化で赤字路線の維持がさらに難しくなったとし、「上下分離」方式などの対策を提案した。続くグループ討議では、「車があるから関係ないという住民が大半だ」という声の一方、「困っている人の声が届いていないだけ」との指摘も。村井さんは「参加者は20人弱と少なかったが手応えはあった。今後も会を続けたい」と話していた。

JR日高線問題
日高線 地元が早期運行再開要望

札沼線の危機

$
0
0

1969(昭和44)年当時の路線図
札沼線が全線健在だった1969(昭和44)年当時の時刻表路線図

これまでの札沼線路線図JR北海道の安全対策を助言する第三者委員会「JR北海道再生推進会議」が2015年6月26日、路線廃止を含めた経営見直しを提言したことを受け、ローカル線が集中する空知管内の沿線自治体からは不安と警戒の声が上がった。

「月形高の生徒の通学手段として、JRの必要性は大きい。もし、札沼線が路線廃止の対象になるのであれば遺憾だ」。月形町の桜庭誠二町長は危機感をあらわにする。

同校によると、全校生徒146人のうち、JRで通学するのは4割の58人。47人が札幌・当別方面、11人が浦臼方面から通学し、同校最寄りの石狩月形駅で乗降する。札幌市北区から通う菊地彰斗君(2年)は「代替手段としてバスが運行されても、列車より時間がかかる。通学は大変になってしまう」と懸念する一方、「高校生が声を上げても何も変わらないと思う」と諦めた様子で話した。

採算割れ路線桜庭町長は「月形高は将来的な少子化を見据え、生徒の確保に努めてきた。現在の2間口を存続させるためには、路線の維持が不可欠」と強調する。同町総務課の久慈富貴課長は「提言書を機に不採算路線の廃止に向けた動きが加速するのではないか」と危惧する。

学園都市線が走る浦臼町の浦臼駅で列車を待っていた同町晩生内の女性(78)は「始発で(晩生内駅から)浦臼の郵便局に来て、これから自宅に帰るところ。JRは通院にも使うので、ないと困る」と話した。

国鉄時代の浦臼駅名標
国鉄時代の浦臼駅名標・・・弊ブログ管理者が撮影

小幌駅廃止へ

$
0
0

日本一の秘境駅 小幌駅に行ってきました

小幌駅地図「日本一の秘境駅」として知られる北海道豊浦町のJR室蘭線小幌(こぼろ)駅が10月末までに廃止されることが2015年7月25日、JR北海道などへの取材で分かった。JR北は鉄道事業で赤字が続いており、経費削減の一環で廃止する。秘境駅を観光振興に活用する考えだった同町は、駅の存続を訴えていく方針。

小幌駅は1943年、列車の行き違いや待避などに使用する信号場として設置され、1967年には地域住民らが利用できる仮乗降場となった。その後、1987年のJR北発足と同時に駅に昇格した。

当時は近くに集落があったが、少しずつ人がいなくなり、駅に通じる道も自然消滅。山と内浦湾の海岸に囲まれ、現在は車や徒歩で近づけない状態になっている。1日8本の列車か船でしか行けないことから、鉄道ファンから「日本一の秘境駅」と言われるようになった。

JR北は6月以降、計3回にわたって同町の村井洋一町長らと面会し、同駅の廃止について説明した。村井町長は「今年度末までに小幌駅を核とした観光振興策をまとめる予定だったのに……」と困惑し、JR北に駅存続を要請する方針を明らかにした。

同駅は無人駅のため、乗降客数は集計されておらず、観光客数のデータもない。この日、列車で同駅を訪れた札幌市白石区の会社員、古田嘉彦さん(60)は「ひっそりとしているのが秘境駅の魅力。廃止は寂しい」と話し、カメラのシャッターを切っていた。                  毎日新聞の記事より抜粋

小幌駅
小幌駅

モモコクラブ

$
0
0

モモコクラブ 第1回 オープニング

モモコクラブモモコクラブは、1986年10月5日から1987年9月27日までTBSで毎週日曜 11:00 - 11:30 (JST) に放送されていたバラエティ番組。

かつて学習研究社(現・学研ホールディングス、出版は学研パブリッシング)が発行していた女性アイドル誌『Momoco』の中ほどにある特別ページ「モモコクラブ」を発端とする番組。同コーナー応募者の中から、同誌編集部が自薦・他薦、芸能事務所に所属しているのか否かを問わずに認定したモモコクラブのメンバーが出演していた。放送開始当初は副音声を活用し、出演メンバーによるDJのようなスタイルでの放送が試みられていた。

主なレギュラーメンバー
酒井法子・畠田理恵・白田あゆみ・姫乃樹リカ・円谷優子・伊藤美紀

酒井法子 モモコクラブ 第1回 ケンちゃんと遊ぼ~ 19861005

西村知美

$
0
0
西村知美 はじめての東京

西村知美西村 知美(本名・西尾 知美(旧姓・西村)、1970年12月17日 - )は、山口県宇部市出身のタレント、女優。元アイドル歌手。堀越高等学校卒業。身長155cm、血液型O。夫は元タレントの西尾拓美。

1984年12月、姉が写真を応募したことにより、雑誌『Momoco』のモモコクラブに桃組出席番号922番として掲載される。1985年4月、同雑誌より主催された『第1回ミス・モモコクラブ』でグランプリを受賞。杉浦幸、島田奈美と共に桃組三人娘と呼ばれた。1986年3月に映画『ドン松五郎の生活』でデビューし、同時に主題歌「夢色のメッセージ」でアイドル歌手としてもデビュー。オリコン最高2位を記録。

1997年、元タレントでCHA-CHAのメンバー、現在は料理人をしている西尾拓美と結婚。また、この年1987年から10年間にわたり薬物乱用防止運動(ダメ。ゼッタイ。)のキャンペーンガール(結婚後はキャンペーンレディ)を務めたことから園遊会に招待された。

西村知美 ポケットに太陽

西村知美 CM

$
0
0

アースジェットCM 西村知美

ラジオパラダイス西村知美の愛称は「知美ちゃん」「トロリン」。チャームポイントは顎の先まで伸びる長い舌。また麺をすすることが出来ないため、口の中でスパゲッティやそばを長い舌で巻きつけながら食べる。この独特な食べ方は長女もできるが、人前ではあまりしないように言い聞かせているという。中学時代からチェッカーズの熱狂的なファンであり、ファンクラブにも入っていた。

デビュー当初は本人の憧れであり、系列事務所の先輩でもあった菊池桃子のイメージを踏襲する形で、ポスト桃子的に売り出された。彼女には大変可愛がってもらい、『夜のヒットスタジオ』で共演した際にはイヤリングをもらったほか、デビュー5周年の記念にサインを変更した際も桃子に考えてもらった。

アース製薬 アースジェット 西村知美

ページワン CM

$
0
0

ページワン CM 西村知美

ページワン CM「ONE NIGHT GIGOLO」は、日本のロックバンド、チェッカーズの15枚目のシングル。1988年3月21日発売。発売元はポニーキャニオン。

西村知美が出演したライオンの洗顔料「ページワン」のCMソングでもある。西村:「ページワンはやさしい。ライオンから。」

【CM 1987-89】LION PAGE ONE 30秒×3

ライオン 洗顔フォーム ページワン 宣伝用ポスター
ライオン 洗顔フォーム ページワン 宣伝用ポスター

サファイアの瞳

$
0
0

THE ALFEE サファイアの瞳

サファイアの瞳「サファイアの瞳」は、1987年3月11日に発売されたTHE ALFEEのシングル。

楽曲全体に渡ってホーンセクションが採用されている。シングルでホーンアレンジが採用されたのは初めてのこと。アレンジ担当は、元スペクトラムの新田一郎。ライブではシンセサイザーでの演奏で、実際のホーンセクションが使われた事はない。また、坂崎は12弦ギターとシンセドラムによるパーカッションを担当。基本的にパーカッションで演奏しながら、サビの後半のみギターを演奏する、という離れ業を演じている。ライブアレンジでは間奏が長めにアレンジされており、坂崎のパーカッションワークと桜井のスラップ奏法、高見沢のギターソロがそれぞれ協調されている。ドラムスはそうる透が担当。

タイトル曲は、西村知美が出演したライオンの洗顔料「ページ・ワン」CFソングとなった。

ライオン ページワン

メリーアン

$
0
0
アルフィー1983「メリーアン」

メリーアン「メリーアン」(Marie Anne)は、1983年6月21日に発売されたALFEE16枚目のシングル。当初はオリコントップ10圏外であったが、徐々に人気が上昇し、初めてオリコントップ10入りを果たす。アルフィーで1番のロングセラー作品。この曲で『第34回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たす。

高見沢は著書の中で「『わが青春のマリアンヌ』(ジュリアン・デュヴィヴィエ監督による1956年の映画)のヒロインをイメージして書いた」と記している。歌詞が出来上がっていない時の仮タイトルは「ベルリンの露」であった。後にテレビ番組等のインタビューで、高見沢直筆の当時の楽譜がメンバー間で、「露」が「霜」に見えたとエピソードが語られた。

アルフィー1982「通り雨」

星空のディスタンス

$
0
0

星空のディスタンス ALFEE

星空のディスタンス「星空のディスタンス」は、1984年1月21日に発売されたALFEEの17枚目のシングル。前作「メリーアン」に引き続き、桜井がリードヴォーカルを務める。アルバム『THE RENAISSANCE』へは新たなアウトロが付け加えられたLong Versionが収録された。

リリースされたのは1984年ではあるが、実際にはデビュー当時の1974年頃に曲は作られ、ライヴハウス時代(キャニオンより再デビュー前)にはギターインストゥルメンタル(インスト)で演奏されていた。1980年代に発売されたアルフィーのシングルでは最も売上の高い作品であり、全シングルの中でも2番目の売上。シングルの売上1位はPromised Love

作曲を担当した高見沢は、前作「メリーアン」のヒットを無駄にしないために「絶対に売れるための曲」を意識して何度も曲を書き直したという。

[PV] Promised Love THE ALFEE

太陽は沈まない

$
0
0

THE ALFEE - 太陽は沈まない

太陽は沈まない「太陽は沈まない」は、2002年8月14日に発売されたTHE ALFEE50枚目のシングル。本作以降のシングルは、基本的にアルバム形状のケースに収められている。現在、売り上げ10万枚以上を記録したシングルは、本作が最後である。

タイトル曲はフジテレビ系ドラマ『ショムニ FINAL』主題歌。カップリング曲は、2002年大阪国際女子マラソンイメージソング。

『希望の橋』は、2004年2月18日に発売されたTHE ALFEE52枚目のシングル。

タイトル曲はTBS系ドラマ『サラリーマン金太郎4』主題歌。カップリング曲は2004年大阪国際女子マラソンイメージソング。限定版はDVDつき。通常版にはボーナストラックが収録。タイアップとは関係ないが、2004年3月6日に放送された週刊こどもニュースのコーナーの中でタイトル曲が使用されている。

THE ALFEE - 希望の橋

トマト、澄みわたる

$
0
0

宮崎あおいが出演!チャットモンチー橋本絵莉子が「赤道小町ドキッ」を歌唱「カゴメトマトジュースプレミアム」TVCM

トマト、澄みわたる女性2人組ロックユニット「チャットモンチー」のボーカル・橋本絵莉子さんが、女優の宮崎あおいさんが出演し、2015年8月9日から全国で放送されるカゴメの新CM「カゴメトマトジュースプレミアム 『トマト、澄みわたる。』篇」で、1980年代にヒットした歌手の山下久美子さんの曲「赤道小町ドキッ」を歌っていることが2015年8月7日に分かった。

「赤道小町ドキッ」は松本隆さんが作詞、細野晴臣さんが作曲した楽曲。CMは15秒で、夏の日差しが降り注ぐ中、宮崎さんがよく冷えたトマトジュースをおいしそうに飲み干すという内容。同社は、橋本さんの歌声が「夏らしさを表現している」と説明している。宮崎さんは「私はトマトジュースが大好きで、普段からよく飲んでいたこともあったので、CMに出演できてうれしい」と喜んでいる。

チャットモンチーの橋本絵莉子がCMで「赤道小町ドキッ」をカバー

赤道小町ドキッ

$
0
0

山下久美子 赤道小町ドキッ

赤道小町ドキッ「赤道小町ドキッ」は、1982年にリリースされた山下久美子の6枚目のシングル。同年夏のカネボウ化粧品キャンペーンイメージソング。当時隆盛を極めていた化粧品会社による季節キャンペーンCMのイメージソングに抜擢されたことから、大きなヒットに繋がった。この曲のヒットがきっかけとなり、ライブでのパフォーマンスを評しての「総立ちの久美子」という異名が定着した。

松本隆と細野晴臣が後にインタビューで語ったところによると、この曲は詞先行で作られ、早い段階で詞は完成していたものの、曲部分はレコーディング当日になっても完成していなかった。CMソングになることが決まっていたため、レコーディングの延期は出来ない状態の中、細野がスタジオで曲の骨格を作り、レコーディングでドラムスを担当した高橋幸宏、ギターとアレンジを担当した大村憲司の3人で何とか完成にこぎつけた。

山下久美子「赤道小町ドキッ」

山下久美子〝Why〟

$
0
0

山下久美子LIVE① 〝Why〟

山下久美子WHY?  作詞 山下久美子 作曲 布袋寅泰
せつない片思い!
彼は気づいちゃくれない!
決まらない Situation!
AH-恋なんて何になるの?
夜ごと夢見て辛くなるのヨ 逢えない時ほど
OH-BABY! 泣き顔で WHY?
クラクラしちゃう
狂いそうな WHY?
I'm just a little girl
傷つくことすら出来ずに WHY?BABY!
待ちわびている!
スピード感があって、聞いていてとても気持ち良い曲です^^

微笑みのその前で

$
0
0
微笑みのその前で 山下久美子

微笑みのその前で山下久美子の曲の中で最も「布袋色」が強い曲。作曲は元夫の布袋寅泰氏。曲の途中のギターソロが「布袋」です。でも疾走感のある曲調やハードでありながらメロウな感じは聴いている人を優しくします。布袋氏が久美子さんと離婚して、久美子さんの友達だった今井美樹と結婚したのは残念ですが、布袋作品は都会の香りがするのは事実です。

最初のメモリー カバンにつめこんで 「心の痛むままに 抱きしめてくれたなら 悲しみの その後で 貴方の名前を呼ぶわ」 見慣れた街が 遠ざかって行く フロントガラスを 曇らせたまま 「理由のない戯れを 忘れてしまえたなら 微笑みのその前で 貴方の名前を呼ぶわ」・・・作詞 山下久美子

山下久美子LIVE② 〝微笑みのその前で〟

Heaven

$
0
0

山下久美子LIVE③ 〝Heaven〟

山下久美子Heaven  作詞 山下久美子 作曲 布袋寅泰
Go Go! 夢の谷間
マシーンに乗り込むのさ
ベイシティまで ひとっ飛び
こんな夜に ヨウコソ

Go Go! 待ち望んだ
長い夜のシルクロード
君の為に選んだ
贈り物はディズニーランド

uh - - - しかめっつら していたって
天国まで・・・あと3秒
I Get it on Get it on You
I Get it on Get it on You
I Get it on Get it on You
I Get it on Get it on You

C'est la vie

$
0
0
山下久美子 - C'est la vie (Live 1988)

C'est la vieC'est la vie.(セ・ラヴィ)は、フランス人がしばしば口にする決まり文句で慣用句。あえて日本語にするならば、「これが人生さ」「人生って、こんなものさ」「仕方ない」などに相当する。一般に、あきらめ顔、悲しそうな顔、達観した顔、むずかしそうな顔などをして言う。(ただし例外的ではあるが、おもわぬ幸運などに恵まれた時に 「C'est la vie !」と、明るい声、明るい顔で言うことがないわけではない)。C'est(セ)はフランス語で「これが~」「それが~」という表現で、vie(ヴィ)は「人生」のこと。

日本でもこの慣用句を借用した店舗名やグループ名が多数存在する。「セ・ラ・ヴィ」「セ・ラヴィ」「セラビ」など様々な表記がある。この決まり文句を題名にした作品も多数存在する。

山下久美子LIVE④ 〝C'est la vie〟

山下久美子 - Lilith

$
0
0

山下久美子 - Lilith (Live 1988)

山下久美子 - Lilith成績優秀の女子高生が「刺激がない」と大分の高校を中退して博多へ。ウエイトレスのバイトで生活していたが、1年半後にソウルバンドのボーカルに。渡辺プロから声がかかったのが19歳。上京し1年のレッスンを積んで80年に「バスルームから愛をこめて」でデビュー。東京・新宿のライブハウス「ルイード」を拠点にステージを重ねた。

初ライブで35人だった観客は、2年後いす席、立見席の計400枚のチケットがすぐ売り切れるほどの人気に。“本拠地”からの卒業を決めたのが、「赤道小町…」発売直前の82年3月。売れて大きなホールでできるようになったというよりは、これ以上“小屋”でやると入りきれないファンであふれかえり、危険な状態になるからというのが本当の理由だった。

レコード売り上げは41万枚を記録。TBS「ザ・ベストテン」に登場した時は、本物のゾウの上にまたがり熱唱。番組スタッフが、原始人のような奇抜な衣装を着てきた山下にヒントを得て、2週間かけて手配したという。「あのころはわけもなく突っ走っていた。自分が楽しくないと、人も楽しませられないってね」。山下はそう当時を振り返っている。

Lilith (山下久美子)Ad lib Guitar

Stop Stop Rock'n'Roll

$
0
0
山下久美子 Stop Stop Rock'n'Roll

山下久美子Stop Stop Rock'n'Rollと言う曲はイントロからキャッチーなフレーズで始まり、心が踊るような明るくウキウキするような気持ちになる。この時期の布袋寅泰の曲は、こういう曲調を得意としている。シンプルなメロディーで聴きやすいが飽きが来ないという、かなりクオリティが高いレベルの曲を量産していた。彼曰く作曲で悩むことはなく、ポンポン思いつくと言っていた。英国のロックをベースにして、J-pop用に馴染ませるセンスは抜群なものがある。(1989年2月1日リリース)

なぜこのブログで山下久美子特集をしたかと言えば、YouTubeのCMに聞き覚えのある赤道小町のカバー曲が流れたので最初の特集でトマトジュースのCMをネタにしました。以前車を持っていた頃は、長距離移動の際によく山下久美子のTAPEを聞いていました。元々TAPEを持っていたわけではなく、妹が引っ越しの際に要らなくなったものをもらったら異様にイントロからキャッチーなフレーズで始まり、心が踊るような明るくウキウキするような気持ちになりました。そこで聞き覚えのある楽曲を中心に今日まで特集してきました。明日から別のアーティストの特集をします。

山下久美子 - Rock me Baby (Live 1995)

妹がTAPEのカバーに書いた山下久美子リスト
妹がTAPEのカバーに書いた山下久美子リスト

PR: 証券市場での不公正な取引の情報提供を!-政府広報

$
0
0
インサイダー取引や相場操縦等に関する幅広い情報をお待ちしております(証券監視委)
Viewing all 7530 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>