Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉛筆で書いた線が消える原理は単純である。鉛筆で書いた部分には黒鉛(鉛筆の芯の成分)が付着。消しゴムでこれをこすると、ゴムが紙に付着した黒鉛を剥がし取りながら、消しゴム本体より消しかすとして削れ落ちる。更にその消しかすが紙から黒鉛を剥がし取りつつ包み込んで取り除く。紙からは完全に黒鉛が除去されて消しかすに移行し、消しゴムには新しい表面が露出する。以上のサイクルで消しゴムが減り、消しかすが出て字が消える。
Clik here to view.

Clik here to view.
