Quantcast
Channel: スチャラカでスーダラな日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

氷室

$
0
0
まぼろしの雪蔵りんご

ペルシア(イラン)の伝統的な氷室ヤフチャール氷室とは、氷や雪を貯蔵することで冷温貯蔵庫として機能する専用施設のこと。古代より世界各地で利用されてきた蓄熱施設であり、気候により氷雪が溶けて無くなってしまう高温の時期がある地域や一年を通して氷雪が存在しない地域で利用され続けている。

日本においても製氷する技術が無かった時代には、冬場にできた天然の氷を溶けないように保管する必要があった。正確な記録は残されていないが、洞窟や地面に掘った穴に茅葺などの小屋を建てて覆い、保冷したとされる。氷室の中は地下水の気化熱によって外気より冷涼であるため、涼しい山中などではこの方法で夏まで氷を保存することができる。このように天然のものを保管するしかない時代、夏場の氷は貴重品であり、長らく朝廷や将軍家など一部の権力者のものであった。

雪蔵りんご 勝手にあけて食べてみる~の巻

年寄りの冷や水江戸時代には、毎年旧暦の6月1日に合わせて加賀藩から将軍家へ氷室の氷を献上する慣わしがあった。また土蔵造りの氷室が江戸市中にも作られるようになり、庶民に夏場の氷が供給されるようになった。江戸は玉川上水より水道水が飲み水として供給されていたが、夏場にはぬるくなってしまう。そのため、氷で冷やした水を売る「水屋」という商売が誕生した。但し川から汲んだ水に氷を入れたものであったため、高齢者の場合は衛生的不備がたたって腹をこわすことがよくあり、「年寄りの冷や水」という慣用句が生まれた。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>