Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

交通安全看板の旧作1枚目

津軽弁の交通安全標語に新作が出たので翻訳してみた

Image may be NSFW.
Clik here to view.
わらはんど 左右はの までぇにな
「難しい」と話題の津軽弁で書かれた交通安全標語の看板が2016年5月に新しくなり、新作4枚とともにお披露目された。当時は新作でしたが、昨年秋の撮影時は旧作となって弘前市立城東小学校の敷地から離れたところにあったので撮影しました。

「わらはんど 左右はの までぇにな」

わらはんど…? いきなり意味の分からない言葉が。調べてみると、「子どもたち」という意味のようです。

「までぇに」は、「丁寧に」とか「念入りに」といった意味です。つまり、標準語にすると「子どもたち、右左はしっかり見てね」という意味合いになります。

ちなみにネイティブ津軽人は、わらはんどとは言いません。わらしと言っています。わらはんどは、わらしの複数形です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>