Image may be NSFW. Clik here to view.北海道新幹線開業により青函トンネルを含む約82キロが新幹線と在来線の共用走行区間となり、架線電圧が在来線用の交流2万ボルトから新幹線用の交流2万5000ボルトへと変更される。 この北海道新幹線開業に伴う青函トンネルの架線昇圧に伴い、従来の電気機関車は使えなくなり、新型JR貨物EH800形電気機関車は日本貨物鉄道(JR貨物)保有のため、「北斗星」は2015年3月13日で定期運行が終了し(同年8月22日で完全廃止)、「急行はまなす」と共に2016年3月に予定されている北海道新幹線開業前に廃止となる公算が極めて大きいとの見方から存続問題に関心が集まっていた。