Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

マケマケ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
マケマケ(青)、ハウメア(緑)、冥王星(赤)と海王星(白)の軌道
マケマケ(青)、ハウメア(緑)、冥王星(赤)と海王星(白)の軌道

Image may be NSFW.
Clik here to view.
マケマケの想像図
マケマケ(136472 Makemake)は準惑星で、太陽系外縁天体のサブグループである冥王星型天体の1つ。307年周期で太陽を廻っている。

2005年3月31日にマイケル・ブラウンらのグループにより発見され、同年7月29日に公表された。仮符号は2005 FY9。発表当日には他の大型外縁天体2003 EL61(後のハウメア)、2003 UB313(後のエリス)の発見も公表されている。

2008年7月に冥王星型天体として認められた。2006年8月24日にケレス、冥王星、2003 UB313(エリス)が準惑星に分類されて以降、最初に追加された準惑星(冥王星型天体)で、準惑星としては4個目、冥王星型天体として3個目となる。

マケマケはスピッツァー宇宙望遠鏡で捉えられており、これにより直径は冥王星の50%から75%であると推測されている。したがって、明るさではハウメアを上回っているものの、サイズは同程度ということになる。エリスと冥王星に次ぐサイズの外縁天体であると考えられている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
冥王星型天体の大きさ
冥王星型天体の大きさ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>