スロー・ジン(Sloe Gin)とは、リキュールの1種である。蒸留酒にスモモの仲間であるスローベリーを浸漬することによって作られている。イギリスで発祥したと言われており、その原型は酒とスローベリーを使って家庭で作られた混成酒だった。ちなみにスロー・ジンのスローとは、原料の1つとして使用されているヨーロッパ産のスピノサスモモに実る果実(スローベリー)のことを指すスロー(Sloe)であって、遅いという意味のスロー(Slow)ではない。
元々はイギリスの家庭で作られていた果実酒の1つであった。それはジンにスローベリーを浸漬させて作られた。この時に使用されたジンが、どのようなタイプのジンであったかはハッキリとしないものの、ここからスロー・ジンという名称で呼ばれるようになったと言われている。
イギリスでは、しばしば家庭の庭でスローベリーを栽培してジャムなどにも利用するなど、スローベリーは家庭でも手に入りやすい材料である。そして、この家庭で作られてきた混成酒を、商業的に生産するようになって、広く流通するリキュールの1つとなった。
商業的に作られているスロー・ジンは、ドライ・ジンのようなジンをベースとしては作られておらず、穀物を原料として生産した蒸留酒をベースとしている。この蒸留酒は中性スピリッツではなく、蒸留の操作によってアルコール度数を95%以上にしていないものである。
これに破砕したスローベリーを浸漬することによって、スローベリーの香味を抽出する。この時、スローベリーの破砕の仕方が作り手によって異なっており、果肉のみを破砕して使用するケースと、種子もろとも破砕してしまって果肉と種子の両方を使用するケースがある。また、スローベリーだけを浸漬するのではなく、さらにストロベリー(イチゴ)やチェリー(サクランボ)なども一緒に加えたりもする。
そうして約2ヶ月ほどスローベリーを浸漬した後、濾過を行って果実類を取り除き、そこに砂糖(液糖などの甘味料)を加えて甘味を付け、加水してアルコール度数を調節して瓶詰めされる。なお、場合によってはアーモンド・エッセンスなどを添加するといったように、浸漬法だけではなく、エッセンス法を併用して生産されるケースもある。