Image may be NSFW.
Clik here to view.

青函トンネル(津軽海峡線)が開業した1988年3月13日に、初めて東京と北海道を乗り換え無しで直行する列車として運行を開始した。走行距離 1,214.7 kmはJRグループが運行する定期旅客列車として最長距離。このうちJR線 1,010.8 kmである。臨時列車も含めた全旅客列車でも、「トワイライトエクスプレス」に次ぎ、同一経路で運行される「カシオペア」と同順位の2位である。運行開始当初は1日3往復が運行され、うち1往復は臨時列車扱いだった。1989年には3往復全てが定期列車となった。