Quantcast
Channel: スチャラカでスーダラな日々
Viewing all 7530 articles
Browse latest View live

高杉ねぷた北友会

$
0
0

高杉ねぷた北友会・絵師 佐藤 大節

2013年8月4日に弘前市上元寺町で運行された"高杉ねぷた北友会"のねぷたです。

高杉ねぷた北友会
高杉ねぷた北友会(町印)

大真王夫人
西遊記孫悟空(鏡絵)

三國志 張飛奮戦の図
麻姑獻寿(見送り絵)

大真王夫人
髑髏(袖絵)
写真・記事の無断使用不可

大沢ねぷた愛好会

$
0
0
弘前ねぷたまつり(大沢ねぷた愛好会)2013年8月2日 kshiga様より拝借

大沢ねぷた愛好会・絵師 松田 治

2013年8月4日に弘前市上元寺町で運行された"大沢ねぷた愛好会"のねぷたです。

三國志 張飛奮戦の図
三國志 趙雲幼主を救う(鏡絵)

大真王夫人
孫夫人(見送り絵)
写真・記事の無断使用不可

小沢ねぷた保存会

$
0
0

小沢ねぷた保存会・絵師 櫻庭 春實

2013年8月4日に弘前市上元寺町で運行された"小沢ねぷた保存会"のねぷたです。

三國志 張飛奮戦の図
小沢ねぷた保存会(町印)

大魔神激怒
須佐之男命、水難を治める(鏡絵)

かぐや姫昇天
文殊菩薩(見送り絵)
写真・記事の無断使用不可

土手町

$
0
0

土手町・絵師 三浦 呑龍

2013年8月4日に弘前市元寺町で撮影した土手町ねぷたです。土手町は下土手町・中土手町・上土手町が連合して運行されています。住所は全て土手町で表記されるのですが、市民の地名では土手町が三つあることになります。これと同じような町名が新町です。

土手町
土手町(町印)

大魔神激怒
武蔵坊弁慶(鏡絵)

かぐや姫昇天
牛若丸(見送り絵)
写真・記事の無断使用不可

立正佼成会弘前教会

$
0
0

立正佼成会弘前教会ねぷた実行委員会・絵師小野隆昌

2013年8月4日に弘前市元寺町で運行された"立正佼成会弘前教会ねぷた実行委員会"のねぷたです。

立正佼成会弘前教会ねぷた実行委員会
立正佼成会弘前教会ねぷた実行委員会(町印)

水滸伝 九紋龍奮戦之図
水滸伝 九紋龍奮戦之図(鏡絵)

甘夫人
甘夫人(見送り絵)
写真・記事の無断使用不可

PR: 自然を甘く見ず、危険をきちんと認識しよう!-政府広報

$
0
0
事故を防いで、海、川、山を安全に楽しむために、夏のレジャーでの注意点をご紹介!

津軽弘桜会

$
0
0

津軽弘桜会・絵師 樋口 英之

2013年8月4日に弘前市元寺町で運行された"津軽弘桜会"のねぷたです。

鵺退治
鵺退治(鏡絵)

蜘蛛変化
蜘蛛変化(見送り絵)
写真・記事の無断使用不可

PR: 注目のココナッツウォーターtropicoco全国発売

$
0
0
トロピココは、ココナッツ由来のミネラル豊富なナチュラル派のためのスポーツドリンク

茂森津軽ネプタ愛好会

$
0
0

弘前ねぷたまつり(茂森津軽ネプタ愛好会)2013年8月2日 kshiga様より拝借

茂森津軽ネプタ・絵師 山谷 寿華

2013年8月4日に弘前市元寺町で運行された"茂森津軽ネプタ愛好会"のねぷたです。
海遊会と共に、毎年運行の最後に出陣する団体です。

歌舞伎十八番『暫』
歌舞伎十八番『暫』(鏡絵)

かぐや姫昇天
藤娘(見送り絵)

本日終了
本日終了(町印)
写真・記事の無断使用不可
明日から、昨年運行された青森ねぶたを紹介します。
運行前に雨の予報が出されたので、撮影当日は大型のビニールがねぶたに被せられました。

私たちのねぶた

$
0
0

青森ねぶた祭り(私たちのねぶた自主製作実行委員会)2013年8月3日 kshiga様より拝借

私たちのねぶた自主製作実行委員会・相馬寿朗

その昔、中禅寺湖(現・栃木県日光市)の領土をめぐり下野国(栃木県)二荒山の神・二荒権現と、上野国(群馬県)赤城山の神・赤城大明神の間で争いが起こった。そこで両神による神戦で雌雄を決することになった。

赤城山の神は大きな百足に姿を変え、百足の大群を率いて日光へ攻め入った。一方、二荒山の神は蛇に姿を変え、蛇の大群を率いてこれを迎え撃ち、中禅寺湖のほとりの群馬と栃木の県境で激しい戦いを繰り広げました。戦況は赤城山の軍が優勢となり、劣勢に立たされた二荒山の神は常陸国の鹿島大明神から助言を受け、奥州の弓の名手、小野猿丸に助けを求めた。二荒山の軍に加わった小野猿丸は一際大きな百足が赤城の神だと分かり弓を射た。矢は見事に左目に命中し、赤城の軍は逃走し、二荒の軍が勝利したのであった。二荒山の神と赤城山の神が決戦したこの地は戦場ヶ原と呼ばれ、現在の栃木県日光は二荒山の「二荒」から由来しているとも言われる。


私たちのねぶた自主製作実行委員会
私たちのねぶた自主製作実行委員会

戦場ヶ原の神戦
戦場ヶ原の神戦

送り絵
送り絵
写真・記事の無断使用不可

パナソニックねぶた会

$
0
0

パナソニックねぶた会・ねぶた師 北村 蓮明

昔、仲間と十和田山へ働きに行った八ノ太郎は平等分配の掟を破り、捕えたイワナを一人で全部食べてしまった。急にのどが渇き、三十三昼夜にわたって川の水を飲み続け、とうとう大蛇になってしまった。そして大きな湖を造って住みつき、十和田湖の主となった。

永い年月が過ぎ、南祖坊という僧が十和田湖を通りかかった。熊野権現に「履いている鉄のわらじが切れた所を永住の地にせよ」と告げられてきた南祖坊は、十和田湖で緒が切れたので、ここに定住しようとして、湖水の主 八ノ太郎と争いになった。  南祖坊の唱える法華経一千巻の文字が利剣となり、八ノ太郎はついに敗れて、秋田の湖に逃げて行ってしまった。今度は八郎潟の主となった。

青森パナソニックねぶた会
青森パナソニックねぶた会

十和田湖伝説「八ノ太郎と南祖坊」
十和田湖伝説「八ノ太郎と南祖坊」・鏡絵

十和田湖伝説「八ノ太郎と南祖坊」
十和田湖伝説「八ノ太郎と南祖坊」・送り絵

囃し方・太鼓
囃し方・太鼓
写真・記事の無断使用不可

消防第二分団 アサヒビール

$
0
0

2013年8月3日 青森ねぶた祭 高橋竹山 「風雪流れ旅」 i5489より借用

消防第二分団 アサヒビール・ねぶた師 千葉 作龍

青森県・平内町に生まれた初代高橋竹山は世界に誇る津軽三味線の奏者である。しかし、その半生は苦難に満ちたものであった。幼少の頃病いのため失明、以後生きるために三味線を習得し「ボサマ」と呼ばれ北海道を中心に門付けをする放浪の旅の日々であった。行く先々での艱難辛苦は想像を絶するものであっただろう。このねぶたは、若き日の高橋竹山が白魔と対峙し試される場面。

このねぶたは製作者のねぶた師 千葉 作龍さんによると、盲目の高橋竹山をどのように一目で表現できるかが課題であった。眼を黒目ではなく薄い灰色の蝋で描くようにしたところ、特徴的な盲目の眼が描けたらしい。

高橋 竹山「風雪流れ旅」
高橋 竹山「風雪流れ旅」・鏡絵

高橋 竹山「風雪流れ旅」
高橋 竹山「風雪流れ旅」・送り絵
写真・記事の無断使用不可

青森市民ねぶた

$
0
0

青森ねぶた祭り(青森市民ねぶた実行委員会)2013年8月3日 kshiga様より拝借

青森市民ねぶた実行委員会・ねぶた師 北村 麻子

上杉謙信は幼名を虎千代といい、幼いときから寺に預けられ僧侶として育ち、最高の指揮統率力をもった戦術家である。毘沙門天を厚く信仰し、自らを毘沙門天の化身という。一方、武田信玄は幼名を太郎、勝千代といい政策にたけ、和歌、詩文の才もあり文武両道を備えた名将であった。

その上杉謙信と武田信玄が五度にわたり激闘を繰り広げたのが「川中島の戦い」である。場面は上杉謙信が垣盾をなぎ倒し、宿敵武田信玄の本陣に攻め込むところ。謙信が振り下ろす槍をとっさに軍配で受け止める信玄。後世に語り継がれた名場面である。

川中島
川中島・鏡絵

川中島
川中島・送り絵

女ねぶた絵師「北村 麻子」 gonzou sakurai様より拝借
写真・記事の無断使用不可

マルハニチロ

$
0
0
青森ねぶた祭り(マルハニチロ佞武多会)2013年8月3日 kshiga様より拝借

マルハニチロ佞武多会・ねぶた師 竹浪 比呂夫

平安の昔、名将 源頼光は、四天王と数人の家来を従え鞍馬詣に出かけ、その帰り道、京都の北 市原野に差しかかった。そこには、頼光に恨みをもつ盗賊 鬼同丸が牛の群れの中に紛れ、大牛の皮を被って待ち伏せていた。

四天王の一人、渡辺綱が動かない牛を不審に思い矢を射るや、牛の腹から鬼同丸が躍り出て頼光へ襲いかかってきた。だが頼光、少しも騒ぐことなく太刀を抜き、一刀の下に鬼同丸を退治した。ねぶたは、長剣を振りかざして頼光へ切りかかろうとする鬼同丸と、これを阻止せんと弓をもって身構える渡辺綱の勇姿である。

京市原野 鬼同丸と綱
京市原野 鬼同丸と綱・鏡絵

京市原野 鬼同丸と綱
京市原野 鬼同丸と綱・送り絵
写真・記事の無断使用不可

NTTグループ

$
0
0

NTTグループねぶた・ねぶた師 北村 春一

源氏に捕らえられた景清は牢屋に入れられ、源氏方は平家が遺したとされる宝物の在り処を聞き出す為に拷問を繰り返した。しかし景清は一向に口を割らず「敵からの物は口にしない」と水さえ飲まない、そこで源氏方は妻の阿古屋と娘の人丸を牢屋の前に連れて来て責め、これを見た景清は卑怯な手段に怒りを爆発させ、太い縄を引きちぎり牢の格子を蹴破り大暴れした。

ねぶたはこの「牢破り」の場面。景清は源氏に生け捕りにされ、獄中で食を絶って自決した逸話から庶民の英雄的存在になり数多くの伝説を残している。最後まで抵抗した景清の姿は敗者の意地と不屈の精神を表し、我慢強く信念を貫く日本人の心を表現している。

NTTグループねぶた
NTTグループねぶた

景清の牢破り
景清の牢破り・鏡絵

景清の牢破り
景清の牢破り・送り絵
写真・記事の無断使用不可

青森菱友会

$
0
0
青森ねぶた祭り(青森菱友会)2013年8月3日 kshiga様より拝借

青森菱友会・ねぶた師 竹浪 比呂夫

商工会議所会頭賞【総合4位】

前九年の役にて源頼義に滅ぼされた安倍貞任が遺児、高星丸。津軽へと落ち延び、藤崎(現・青森県藤崎町)に拠を定めた。以来、その子孫は代々「安藤太郎」と称し、後に陸奥国津軽地方から出羽国秋田地方を支配した海の豪族、かの「安東水軍」の祖を興したと伝えられる。

時は流れ、鎌倉は寛喜元年(一二二九)。当主、安東堯季の世。日本海の玄関口たる十三湊、その地を統治していた十三藤原氏と、一族の足固めのためこの重要拠点を手中に収めんとする安東氏の双方が萩ノ台にて激突。見事、堯季軍は敵を散々に打ち破り、十三湊を支配下へ置くことに成功した。この一戦を機に、日本各地および大陸と交易を結び、強大な力を持つこととなった安東氏。天翔ける麒麟が如き破竹の勢いを以て、一族を隆盛へ導かんと進軍し続ける堯季の奮戦に、東日本の復興と繁栄を願うものである。

青森菱友会
青森菱友会

津軽野萩ノ台合戦 奮戦 安東 堯季
津軽野萩ノ台合戦 奮戦 安東 堯季・鏡絵

津軽野萩ノ台合戦 奮戦 安東 堯季
津軽野萩ノ台合戦 奮戦 安東 堯季・送り絵
写真・記事の無断使用不可

PR: 東京都心の高級賃貸なら【三井の賃貸】

$
0
0
ワンランク上の安心を。24時間フロント対応、耐震免震などこだわりのセキュリティ

ヤマト運輸

$
0
0

青森ねぶた祭り(ヤマト運輸ねぶた実行委員会)2013年8月3日 kshiga様より拝借

ヤマト運輸ねぶた実行委員会・ねぶた師 北村 隆

観光コンベンション協会会長賞・優秀制作者賞【総合5位】

室町幕府 第十三代将軍 塚原卜伝や上泉信綱など当代一流の剣の達人の教えを受けて「剣聖」「剣豪将軍」と呼ばれる。足利家再興のため邁進していたが、後ろ盾という名目で幕府の権力掌握を目論んだ松永久秀と三好長慶らに二条城で突然襲撃される。

義輝はありったけの刀剣を持ってこさせると
「これは粟田口国綱・・・」
「これは一文字助宗・・・」
などと言い、一つ一つの銘を確かめ床に突き刺して言った。そして十数本全部刺し終えると、四方八方から押し寄せる敵に次々に床にさしておいた刀を手に取り、阿修羅のごとく戦い続けた。
足利義輝が松永久秀、三好長慶らを相手に奮戦する場面である。

ヤマト運輸ねぶた実行委員会
ヤマト運輸ねぶた実行委員会

剣豪 足利義輝
剣豪 足利義輝・鏡絵

剣豪 足利義輝
剣豪 足利義輝・送り絵
写真・記事の無断使用不可

青森山田学園

$
0
0

青森ねぶた祭り(青森山田学園)2013年8月3日 kshiga様より拝借

青森山田学園・ねぶた師 北村 隆

全身に見事な刺青を入れ、文武両道で相撲の名手として知られる「浪子 燕青」と色黒で怪力で二挺の斧を得意とし武芸に優れた豪傑「黒旋風 李逵」

泰山での奉納相撲がにぎわっていた頃、いままでひとり勝ちしていた任原という男を燕青が負かすと任原の弟子たちは小屋を引き倒しあばれだしたという。これを見た燕青と李逵は大いに怒り反撃したという。

青森山田学園
青森山田学園

水滸伝 燕青と李逵
水滸伝 燕青と李逵・鏡絵

水滸伝 燕青と李逵
水滸伝 燕青と李逵・送り絵
写真・記事の無断使用不可

ミス青森ねぶた

$
0
0

2013年ミス青森ねぶた

ミスねぶた長尾 佳織さん(左) ミスねぶたグランプリ佐々木柚花さん(中) ミスねぶた田中 結理さん(右)

ミス青森ねぶた
ミス青森ねぶた

祭り開催期間中は気分がハイになっているので、かなり興奮しながら写真やビデオを撮っています。当日は雨の予報が出されたばっかりにねぶたに巨大な雨避けの透明なシートが被せられてしまい、写真が悪くなってしまいました。その影響を受けないはずのミスねぶたも多少ブレてしまったので、YouTubeから拝借した以下の映像で了解していただきたいです。この画像も2013ミス青森ねぶたで検索するとヒットしてしまいます。
写真・記事の無断使用不可

2013 08 07 青森ねぶた祭りミスねぶた 高橋柴田様より拝借
Viewing all 7530 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>