このブログを御覧になっている皆様、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。年の初めは、知人に出している年賀状の紹介から始めます。
2015年 日食年賀状・・・実際に送らせて戴いた年賀状は印刷の関係で・シルカ の文字を省いています
回光返照 【えこう へんしょう】
〔自らの光を外へ向けるのではなく、内なる自分へ向けて心の中を照らし出し自分自身を省みること。〕
この四字熟語は仏教の臨済録の中の言葉です。人の心は常に外に向いてしまいますが、その心を内側に向けるよう勧めた言葉のようです。 光という言葉には光明という意味があり、人の心の中にある智慧や慈悲と考えると「自分の能力につり合う智慧や慈悲の心で、自分自身を省みる」という意味があるのではないかと思います。 またこの言葉は「かいこうへんしょう」とも読み、太陽が沈む直前に、ほんの少しだけ空が明るく見えることから「人が死ぬ直前に、ほんの少しの間だけ元気が出たりすること」という意味もあるようです。
昨年は皆既日食がなく今年も遠征に行かれそうもないので、遠征先の地平線で見られるであろう1サロス前の1997.3.9シベリア皆既日食の写真を今年の年賀状にしました。ほんの一瞬見られるコロナを回光に例えました。
2015年 ねぷた年賀状
年賀状が配達されている頃、弘前の実家は12月頃から雪に覆われています。雪が来れば新年が近づくので年の変わり目の哀愁もあるのですが、川崎市麻生区に住んでいると雪景色は全くなく何の変化もない気温の低い冬を過ごすことになります。故郷は遠きにありて思ふもの。
2015年 サクラ年賀状・・・弘前城天守閣の移動に伴い、今後10年間は内堀が埋められて見られない
この写真は2014年4月に撮ったものですが、堀に映った天守閣が綺麗でした。
2015年 鉄道年賀状
2014年春に江差線が廃止となりました。ちょうど10年前にも行った写真の出来が良くて今年の年賀状にしました。
回光返照 【えこう へんしょう】
〔自らの光を外へ向けるのではなく、内なる自分へ向けて心の中を照らし出し自分自身を省みること。〕
この四字熟語は仏教の臨済録の中の言葉です。人の心は常に外に向いてしまいますが、その心を内側に向けるよう勧めた言葉のようです。 光という言葉には光明という意味があり、人の心の中にある智慧や慈悲と考えると「自分の能力につり合う智慧や慈悲の心で、自分自身を省みる」という意味があるのではないかと思います。 またこの言葉は「かいこうへんしょう」とも読み、太陽が沈む直前に、ほんの少しだけ空が明るく見えることから「人が死ぬ直前に、ほんの少しの間だけ元気が出たりすること」という意味もあるようです。
昨年は皆既日食がなく今年も遠征に行かれそうもないので、遠征先の地平線で見られるであろう1サロス前の1997.3.9シベリア皆既日食の写真を今年の年賀状にしました。ほんの一瞬見られるコロナを回光に例えました。
年賀状が配達されている頃、弘前の実家は12月頃から雪に覆われています。雪が来れば新年が近づくので年の変わり目の哀愁もあるのですが、川崎市麻生区に住んでいると雪景色は全くなく何の変化もない気温の低い冬を過ごすことになります。故郷は遠きにありて思ふもの。
この写真は2014年4月に撮ったものですが、堀に映った天守閣が綺麗でした。
2014年春に江差線が廃止となりました。ちょうど10年前にも行った写真の出来が良くて今年の年賀状にしました。