剃刀(かみそり)とは皮膚の表面の髪や体毛、髭を除去するための刃物のこと。手動式と電動式がある。電動式は主に男性の髭を剃るために用いられる。
人類が剃刀を発明したのは非常に古く、石器時代の遺跡からも貝殻やサメの歯、火打石などで作られた剃刀が出土している。エジプトでは墳墓から紀元前4世紀の金や銅製の剃刀が発見された。
砥石や革砥で砥いで使う伝統的な剃刀には折り畳み式の西洋剃刀と日本剃刀がある。現在見るような直刃の西洋剃刀は18世紀にイギリスのシェフィールドで、鋳鋼を大量生産する方法が発明されてのち一般に普及した。直刃の剃刀は砥ぎに目の細かい専用の砥石が必要なうえ、ひげ剃りにも習熟が必要で未熟だと負傷の危険があった。最近は電気剃刀や交換式の替え刃を使う安価な剃刀が普及している。