Quantcast
Channel: スチャラカでスーダラな日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

No.1 コンセント

$
0
0

つけっ放しのコンセント・電気コードで火災も(10/04/20)

現在では設置が禁止されている日本の洗濯機向けタイプAコンセント。最下部にアース接続部が設けられている。コンセントは国によって形状が異なり、日本の一般家庭やオフィスなどに引き込まれている。単相交流100V用のものでは細長い差し込み口が2つのものが主流で、左側の差し込み口の方が少しだけ幅広になっている。少し幅広の端子を接地側とするのが正しい接続法である。この接続方法を誤って逆に接続したことが原因で機器に故障が生じることが多く、接地側を明らかにするため電気用品取締法に差し込み口の長さについての規定を設けて現在に至る。「現在は機器の改良が進み、逆に接続しても位相が反転するだけなので通常使用では意識する必要はない」という見解もあるが、誘導が発生するなど電気的に見れば問題がある。オーディオ機器等、位相が異なると音が微妙に変化してしまうものなど位相が機器の性能に関係する電気機器については、接地側の端子を非接地側よりも縦長にして逆差しを物理的に防ぎ、位相が異ならないようにしている。

以下が初代どっきりシールのNo.1にナンバリングされたコンセントです。
現代のコンセントはプラグが二箇所あるのが標準装備なので、時代に合わない感が出ています。

No.1 コンセントNo.1 コンセント裏
No.1 コンセント

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>