冷やしラーメンは、山形県の郷土料理。日本の麺料理の一つ。その名の通り冷たいラーメンであり、スープも麺も冷たく、氷を浮かべることもある。冷やし中華とは異なり、通常のラーメンと同じようにたっぷりのスープに麺が浸されている。スープは醤油味が一般的で、冷やし中華のように酸味は強くない。
発祥の地は山形県山形市の栄屋本店で、常連客の「夏には冷たい蕎麦を食べるんだから、ラーメンも冷たいのが食べたい」 という言葉を聞いたことが店主の阿部専四郎の心に残り開発のきっかけになった。1年間の研究を経て1952年の夏、冷やしラーメンとして発売した。主に山形市内のラーメン店で、夏場の季節限定メニューとして供されるが、通年販売している店もある。近年はメディアに採りあげられる事により知名度が上がり、県外のラーメン店やコンビニエンスストアでも販売されるなど、全国的な広がりを見せている。