

過去に撮影したねぷた絵を探しても川端東一郎さんが制作したねぷたが出てこないです。津軽錦絵大回廊の解説にも宮本武蔵 一乗寺の戦い、絵師 川端東一郎としか案内されません。
調べても何も出てこないので川端東一郎さんで検索をしたところ、黒石ねぷた祭りのねぷた絵を描かれている絵師であることが判明しました。黒石ねぷた祭りは1994年以来行っていないので、最近はどんな絵師が描かれているのかも分かりません。
川端東一郎さんは、アメーバーブログでブログを開設しています。題名はねぷた師 川端 東一郎のブログです。2013年4月以降、更新が止まっているので休眠ブログなのでしょう。そこから川端東一郎さんの顔写真が掲載されていたので、ここだけ拝借させていただきました。
黒石の祭を描いている絵師なら、弘前の津軽錦絵大回廊で運行した団体名を書くわけには行きませんね。最近の絵師の動向が分からなかったので、良い勉強になりました。川端東一郎さんは1974年生まれとのことで、さすがに私が初めて行った1994年の黒石ねぷた祭りは、絵師デビュー前だと思います。

管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止