Quantcast
Channel: スチャラカでスーダラな日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

最勝院五重塔と枝垂桜

$
0
0
最勝院五重塔と枝垂桜
最勝院五重塔と枝垂桜

最勝院五重塔説明最勝院五重塔は、寛文7年(1667年)に完成した旧大円寺の塔で方3間、総高31.2m(相輪含む)である。津軽藩3代藩主津軽信義、4代津軽信政の寄進により、前後10年以上をかけて建立された。

国の重要文化財指定の五重塔としては日本最北端に位置する。心柱は角柱で、初層天井から立つ。江戸時代建立の塔であるが古式を残し、軸部の逓減率が高く、バランスの取れた優美な塔である。初層は正面のみを連子窓、他3面を丸窓とし、2層以上は窓や構造材の意匠に変化をもたせている。

この塔は、現在金剛山最勝院の所属であるが、昔は連光山大圓寺の 所属であった。藩祖津軽為信の津軽統一の際に戦死した敵味方の将士 らを供養するという本願を、大圓寺第六世の京海が立てた。そしてそ の帰依者は、三代目藩主信義公である。

寛文五年(一六六五)四代藩主信政公の帰依を 受けて工事が再開され、同七年に完成。同八年入仏供養式が行われ た。

平成四年から平成六年にかけて行われた全 面解体修理で、『寛文四年八月十日』の銘が初重の内法貫から発見さ れ、この頃の建設開始と推定されている。

最勝院五重塔看板
最勝院五重塔看板

写真のみ管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>