Quantcast
Channel: スチャラカでスーダラな日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

金星太陽面通過 in 小田原2

$
0
0

(5) 失敗を成功に変えた

撮影機材右写真で左のビデオカメラはSONY DCR-HC90で2005年製の中古です。それに2倍のテレコンバーターを付けて撮影します。フィルターを節約したかったので、アストロソーラーフィルターを硬いフィルターのネジ枠に挟むようにして固定。前回の金環日食とは違い、太陽像が鮮明になりました。ちなみにカメラは、愛用のMINOLTAα-807siです。これも2倍のテレコンバーターを付けています。ちなみにカメラの撮影は失敗しました(>_<)

13:10に撮影何とか太陽を画角に入れて拡大撮影をしました。 ビデオカメラの拡大倍率を120倍まで上げてズームした映像は、かなり画像が荒れていました。 つまり金星の大気が太陽の背後の光によって浮かび上がって見られるオレオール現象が撮影出来ないことを意味します。

仕方がないので、画像が荒れないギリギリの範疇で撮影を続行しました。それでも今までより太陽面全体をかなり拡大して撮ったのが右の写真です。黒点が比較的出現しています。それより黒い金星は太陽の端っこに位置して、もうすぐ第三接触を迎えます。

13:28に撮影上の写真はGIMPを使用して、トーンカーブで明度だけを暗めに調整しました。そのため太陽の赤っぽい部分が残った写真となりました。

右の写真は同じくGIMPを使用して、トーンカーブで明度と赤い部分を補正しました。縁が緑っぽいのですが、全体として色が補正されました。

第四接触時にも曇られてそれ以降、太陽は雲に覆われたままでした。それでも今世紀に2度も金星の太陽面通過が見られて良かったです♪

14時頃の気象衛星写真
14時頃の気象衛星写真

管理者に無断での使用・複製・転載・流用禁止

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>