Image may be NSFW.
Clik here to view.

唐津湾奥中央に松浦川が注ぎ、この河口付近一帯はかつて松浦潟(まつらがた)と称された所で、砂州状の東ノ浜、西ノ浜などの砂丘列や、潟(かた)、後背湿地などが分布する。東は花崗(かこう)岩類の脊振(せふり)山地、西方は玄武岩台地(上場(うわば)台地)と溺れ谷(おぼれだに)の東松浦半島に続く。高島、神集島、大島(陸繋(りくけい)島)、鏡山(284m)など玄武岩のメサ(テーブル状)地形が目だつ。面積487.48㎢、人口12万6926(2010)。