桜田門外の変とは1860年、江戸城桜田門の近くで元水戸藩士らに井伊直弼が暗殺されてしまう事件です。朝廷の許可も得ぬまま、不平等条約とされた日米修好通商条約を結び、安政の大獄にて反対派の人々を次々に処罰していった井伊直弼。彼のあまりのやり方に不満を持つ人は多くいました。
1860年3月3日の朝。春だというのに雪に見舞われていた江戸。井伊直弼らは彦根藩邸を出発し、江戸城へ向かっていました。一行役60名を引き連れていた井伊直弼。彼らが桜田門外に差しかかった時、銃声を耳にします。驚いた彼らが辺りを見回すと、さきほどの銃声の音を合図とし総勢16名の脱藩した水戸浪士らが刀を振りかざし襲い掛かってきました。護衛の武士達も刀を抜き応戦しますが、雪の為に身につけていた雨合羽や刀を覆った柄袋に動きを封じられ上手く戦うことができない。そうしている内に井伊直弼は弾丸を腰にうけてしまい、駕籠にのったままもがいている所を首をはねられてしまいます。