
春陽橋周辺は、2014年4月27日早朝に撮影しました。
春陽橋は、西濠を隔て、市街地である五十石町と西の郭に架かります。1932年(昭和7年)、市民の通行の利便性のために架橋され、城内では最長の橋となりました。橋の架け替えは2005年(平成17年)12月に行われています。橋の長さは30mで、橋の幅は3mあります。
春陽橋がまたがる西濠は、ワシントンDCのポトマック湖畔に似ていると評されます。西濠に沿った桜並木は「桜のトンネル」と形容され、桜が咲く時期は観光客で賑わいます。




