Quantcast
Channel: スチャラカでスーダラな日々
Viewing all 7530 articles
Browse latest View live

青ユニ・東東京

$
0
0

朋優学院 石井大己投手

東海大高輪台東東京:開会式全校入場行進確認済
日体荏原(大田区)

甲子園の出場戦績
昭和51年夏 第58回  日体荏原 2回戦敗退 ● 0-1 星稜

日体荏原・甲子園出場当時のユニフォームは、水色のユニフォームに赤字でEBARAと書かれていた。その後、しばらく白地に赤字でEBARAと書かれていたユニフォームだったが、最近になって日本体育大学と同じユニフォームにした。千葉の柏日体も、これと全く同じユニフォーム。

甲子園未出場高校で青いユニフォーム
朋優学院(品川区)・東海大高輪台(港区高輪)

朋優学院の主な出身者
高樹澪 - 女優・渡辺満里奈 - タレント・志穂美悦子 - 元女優
1946年 中延学園高等女学校として設立
2001年 朋優学院高等学校と改称し、男女共学化

朋優学院
朋優学院

日体荏原
日体荏原

青ユニ・西東京

$
0
0

Baseball 東海大菅生 VS 国学院久我山 【9回表】西東京大会2011-722

東海大菅生西東京:開会式全校入場行進確認済
東海大菅生(あきる野市)

東海大菅生:甲子園の出場戦績
平成8年夏 第78回  東海大菅生(1) 2回戦敗退 ◯ 8-7 益田東
                                ● 5-6 松山商
平成9年春 第69回  東海大菅生(1) 1回戦敗退 ● 3-4 報徳学園
平成12年夏 第82回  東海大菅生(2) 1回戦敗退 ● 4-5 岡山理大付
平成18年春 第78回  東海大菅生(2) 1回戦敗退 ●10-11 秋田商

東海大菅生高校は東海大学の提携校のため、東海大学関連高校独自の「高校現代文明論」という授業を中心に各教科が展開されるのが特徴。東海大学の付属高校には、既存の高校が東海大学と提携して付属校となり校名を変更した学校が数校あるが、この学校は発足時から学校法人東海大学との提携により開校した学校である。校名に「付属」が付かないのは経営母体である学校法人菅生学園が東海大学とは無関係であるため。

東海大菅生
東海大菅生

東京都市大学甲子園未出場高校で青いユニフォーム
東京都市大学付属(世田谷区)

東京都市大学付属中学校・高等学校は、東京都世田谷区に所在する私立男子中学校・高等学校。高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校。東京都市大学の附属学校である。学校法人五島育英会が運営を行っている。

前身は武蔵工業大学付属中学校・高等学校であるが、工業科はなく普通科のみが設置されている。生徒数は全校で1500人程度。2007年6月に最新の設備を施した新校舎が完成した。2009年4月1日から武蔵工業大学が東横学園女子短期大学との統合に伴い東京都市大学に改称されたことから、当校も東京都市大学付属中学校・高等学校に名称が変更された。

主な出身者に久米宏(※中学のみ・フリーアナウンサー)周防正行(映画監督・脚本家)高中正義(ギタリスト)手塚貴晴(東京都市大学教授 建築家 手塚建築研究所共同主宰)らがいる。

東京都市大学付属
東京都市大学付属

T・O・K・A・I

$
0
0

【高校野球】東海大浦安-東海大相模 ダイジェスト【2014春】

T・O・K・A・I東海大学付属系列校同士の対戦が今年の春季大会で行われました。同じロゴのユニフォーム同士で薄めの青も同じです。応援も同じでT・O・K・A・Iですね。2014年夏の甲子園では東海大系列附属高校が史上初めて4校が出場したのですが、札幌の東海大四以外は全て初戦で負けてしまいました。

ユニフォームの色が青くなった東海大相模は、何度も優勝経験がある強豪校です。前は白地に縦縞のユニフォームだったのですが、初戦で負けることが多かったので青地にしたところ勝てるようになったとのことです。東北は昔のように弱くないので、盛岡大附も必死になって勝ちに来ていました。東北出身なので、どうしても東北・北海道の代表校を優先して応援したくなります。

【HD】東海大応援団のT・O・K・A・I 2014

青ユニ・東海大相模

$
0
0
東海大相模vs九州国際大付 ダイジェスト(第83回選抜決勝戦)

神奈川:東海大相模

甲子園の出場戦績
昭和44年夏 第51回  東海大相模(1) 1回戦敗退 ● 0-6 静岡商
昭和45年春 第42回  東海大相模(1) 2回戦敗退 ● 2-6 箕島
昭和45年夏 第52回  東海大相模(2)  優 勝  ◯ 5-4 唐津商
                                ◯ 7-6 滝川(延長10回)
                                ◯ 3-2 岐阜短大付
                                ◯10-6 PL学園

昭和47年夏 第54回  東海大相模(3) 1回戦敗退 ● 0-3 中京
昭和49年夏 第56回  東海大相模(4) ベスト8  ◯ 3-2 土浦日大(延長16回)
                                ◯13-6 盈進
                                ● 4-5 鹿児島実(延長15回)
昭和50年春 第47回  東海大相模(2)  準優勝  ◯ 1-0 倉敷工
                                ◯ 2-1 豊見城
                                ◯ 6-2 堀越
                                ● 5-10 高知(延長13回)

昭和50年夏 第57回  東海大相模(5) ベスト8 ◯ 5-3 松商学園
                                ◯ 7-3 三重
                                ● 4-5 上尾
昭和51年夏 第58回  東海大相模(6) 2回戦敗退 ◯ 5-0 釧路江南
                                ● 0-1 小山
昭和52年夏 第59回  東海大相模(7) 1回戦敗退 ● 0-10 宇都宮学園

平成4年春 第64回  東海大相模(3)  準優勝  ◯ 4-1 常磐
                                ◯ 4-0 南部
                                ◯ 2-0 PL学園
                                ◯ 3-2 天理
                                ● 2-3 帝京

平成7年春 第67回  東海大相模(4)2回戦敗退 ◯15-2 県岐阜商
                                ● 0-6 観音寺中央
平成12年春 第72回  東海大相模(5)  優 勝  ◯ 6-5 今治西(延長10回)
                                ◯ 3-2 東洋大姫路
                                ◯ 9-3 作新学院
                                ◯11-1 鳥羽
                                ◯ 4-2 智弁和歌山

平成17年春 第77回 東海大相模(6)2回戦敗退 ◯ 8-3 三本松
                                ● 3-7 東邦
平成18年春 第78回 東海大相模(7)2回戦敗退 ◯ 4-1 京都外大西
                                ● 2-3 清峰(延長14回)
平成22年春 第82回  東海大相模(8) 1回戦敗退 ● 2-4 自由ケ丘
平成22年夏 第92回  東海大相模(8)  準優勝 ◯10-5 水城  この頃より青いユニフォームに変更された模様
                                ◯ 3-0 土岐商
                                ◯10-3 九州学院
                                ◯11-7 成田
                                ● 1-13 興南

平成23年春 第83回  東海大相模(9)  優 勝  ◯ 9-1 関西
                                ◯13-5 大垣日大
                                ◯ 2-0 鹿児島実
                                ◯16-2 履正社
                                ◯ 6-1 九州国際大付

平成26年夏 第96回  東海大相模(9) 2回戦敗退 ● 3-4 盛岡大付

東海大相模東海大学付属相模高等学校・中等部は、神奈川県相模原市南区に位置する東海大学付属の中高一貫校である。野球・柔道・テニス・吹奏楽・剣道などの強豪校としても知られる。一般的な略称は「東海大相模」

春・夏共に甲子園で優勝経験がある。1965年に福岡の三池工業を夏の甲子園初出場初優勝に導いた原貢を監督に招き、1970年の第52回全国高等学校野球選手権大会で優勝。1974年には息子辰徳との「親子鷹」で全国大会に出場し、ベスト8に進出して活躍した。2000年の春のセンバツでは筑川利希也を擁して初優勝、紫紺の大旗も手にした。近年では春のセンバツの出場が多く、夏の選手権神奈川大会では毎年のように上位進出しているが、あと一歩のところで優勝を逃し1978年から2009年までの32年間夏の甲子園に出場できなかった。しかし2010年は一二三慎太を擁し、33年ぶりに夏の甲子園に出場。決勝戦で興南高等学校に敗れ、準優勝となった。

2011年第83回選抜高等学校野球大会で、11年ぶり2回目となる優勝を果たした。この大会では大会新記録となる大会通算最多安打・大会通算最多塁打、1試合最多満塁本塁打などの記録を残した。

振り逃げ3ラン

青ユニ・Y校

$
0
0

'90想い出甲子園 Y校 古屋元監督

神奈川:横浜商

甲子園の出場戦績
大正12年夏 第9回  横浜商(1) 1回戦敗退 ● 1-5 早稲田実
大正13年春 第1回  横浜商(1) 1回戦敗退 △13-13 市岡中(延長14回)
                             ●13-21 市岡中
大正14年春 第2回  横浜商(2) 2回戦敗退 ● 5-13 松山商
大正15年春 第3回  横浜商(3) 1回戦敗退 ● 0-8 柳井中
昭和8年春 第10回  横浜商(4) 1回戦敗退 ● 1-9 広島商
昭和8年夏 第19回  横浜商(2)  ベスト8  ◯ 6-2 佐賀師範
                             ◯ 4-1 敦賀商
                             ● 0-4 明石中
昭和13年春 第15回  横浜商(5) 1回戦敗退 ● 3-4 浪華商
昭和54年夏 第61回  横浜商(3)  ベスト4  ◯ 6-1 八幡大付
                             ◯14-4 豊浦
                             ◯ 6-3 大分商
                             ● 2-3 箕島
昭和57年春 第54回  横浜商(6)  ベスト4  ◯ 2-1 八幡大付
                             ◯ 6-2 愛知
                             ◯ 3-1 早稲田実
                             ● 2-3 PL学園
昭和58年春 第55回  横浜商(7)  準優勝  ◯ 7-2 広島商
                             ◯ 1-0 星稜
                             ◯ 2-0 駒大岩見沢
                             ◯ 4-0 東海大一
                             ● 0-3 池田

昭和58年夏 第65回  横浜商(4)  準優勝  ◯ 5-4 鹿児島実 (延長10回)
                             ◯ 6-0 佐世保工
                             ◯19-3 学法石川
                             ◯ 4-1 宇部商
                             ◯12-2 久留米商
                             ● 0-3 PL学園

昭和61年夏 第68回  横浜商(5) 1回戦敗退 ● 2-3 熊本工
昭和62年夏 第69回  横浜商(6) 3回戦敗退 ◯ 4-0 江の川
                             ◯ 1-0 天理
                             ● 0-1 帝京
平成元年春 第61回  横浜商(8)  ベスト4  ◯ 7-4 鹿児島商工
                             ◯ 5-1 東海大四
                             ◯13-2 龍谷
                             ● 0-9 上宮
平成2年夏 第72回  横浜商(7)   ベスト8  ◯ 5-1 津和野
                             ◯ 4-1 日大東北
                             ◯ 3-2 秋田経法大付(延長12回)
                             ● 5-8 沖縄水産
平成9年春 第69回  横浜商(9) 1回戦敗退 ● 4-7 上宮

谷繁元信 高校時代の活躍

横浜商横浜市立横浜商業高等学校は神奈川県横浜市南区にある、全日制の商業科および国際学科と別科(理容科・美容科)を持つ市立高等学校。校章および学生帽、野球部のユニフォームのマークからY校という愛称で親しまれている。

現存する神奈川県内の公立高校としては、最も古い歴史を持つ。 校歌は、森鴎外(森林太郎)によって作詞された。同窓会は進交会。同会は、Y校と横浜市立大学(市大)、および市大の前身である横浜市立横浜商業専門学校(Y専)の3校の卒業生を会員とする。ただし別科は独立した同窓会組織となっている。

Y校野球部は創部以来、関東における高等中学校野球 - 高校野球の牽引役となった。1923年(大正12年)夏、神奈川県の学校として初めて甲子園(第9回全国中等学校優勝野球大会。現全国高等学校野球選手権大会)に出場した。以後、春(選抜)9回、夏7回、甲子園に出場している。1983年(昭和58年)の春と夏には準優勝した。神奈川県の公立高校の夏の準優勝はこれ以降、2014年現在未達成である。

Y校の名将 古屋監督が1990年秋に退任されてから1997年春以来、甲子園から遠ざかっています。やはり古屋監督は、監督業に専念されていた方がY校の成績も伸びたのではないかと思います。

高校野球 横浜・松坂大輔投手 高二の夏

青ユニ・神奈川県

$
0
0

1998 熱闘第3話 平塚学園 対 九州学院

平塚学園平塚学園・甲子園の出場戦績
平成10年夏 第80回 平塚学園  2回戦敗退 ◯10-9 九州学院
                             ● 9-11 日南学園

平塚学園高等学校は、神奈川県平塚市高浜台にある私立高等学校。
著名な出身者に中居正広 - SMAP、東京都立代々木高等学校(廃校)へ転校。
歌手 俳優の嶋大輔がいた。

1942年(昭和17年)4月18日に平塚女子商業学校として開校
昭和26年3月に学校法人平塚学園となり、翌月から 男子生徒が入学する。
昭和38年4月に校名が平塚学園高等学校となり、普通科が設置される。
昭和39年10月に現在の高浜台で新校舎が落成する。

七里ガ浜vs茅ヶ崎北陵 1/2 2014夏高校野球選手権 神奈川大会 2回戦

神奈川:開会式全校入場行進確認済。以下、甲子園未出場高校で青いユニフォーム
七里ガ浜(鎌倉市)・麻溝台(相模原市南区)・横浜清陵(横浜市南区)

七里ガ浜vs茅ヶ崎北陵 2/2 2014夏高校野球選手権 神奈川大会 2回戦

七里ガ浜高校野球部七里ガ浜高校
七里ガ浜高校

麻溝台
麻溝台

横浜清陵
横浜清陵

青ユニ・山梨県

$
0
0

2014.08.14 佐久長聖(長野) VS 東海大甲府 (山梨) ハイライト

東海大甲府山梨:開会式全校入場行進確認済
東海大甲府・甲子園の出場戦績
昭和56年夏 第63回  東海大甲府(1) 2回戦敗退 ● 3-4 新発田農
昭和57年夏 第64回  東海大甲府(2) 3回戦敗退 ◯ 9-3 境
                               ◯ 4-3 高知商
                               ● 3-6 早稲田実
昭和59年夏 第66回  東海大甲府(3) 3回戦敗退 ◯ 9-2 三本松
                               ● 5-12 松山商
昭和60年夏 第67回  東海大甲府(4) ベスト4 ◯11-2 岡山南
                              ◯ 4-2 海星
                              ◯ 8-7 関東一
                              ● 6-7 宇部商
昭和61年夏 第68回  東海大甲府(5) 2回戦敗退 ◯ 6-3 福井商
                              ● 1-2 享栄
昭和62年春 第59回  東海大甲府(1) ベスト4 ◯ 4-3 大成
                              ◯ 1-0 滝川二
                              ◯ 4-0 熊本工
                              ● 5-8 PL学園(14)
昭和62年夏 第69回  東海大甲府(6) 2回戦敗退 ● 1-2 佐賀工
昭和63年春 第60回  東海大甲府(2) ベスト8 ◯ 4-3 東洋大姫路
                              ◯ 5-2 函館有斗
                              ● 1-5 桐蔭学園
昭和63年夏 第70回  東海大甲府(7) 3回戦敗退 ◯ 4-3 金沢
                               ◯ 5-3 滝川二
                               ● 2-4 宇部商

平成2年春 第62回  東海大甲府(3) ベスト4 ◯ 7-1 日田林工
                             ◯ 5-3 享栄
                             ◯ 4-3 鹿児島実
                             ● 4-5 近大付(延長13回)
平成3年春 第63回  東海大甲府(4) 1回戦敗退 ● 1-2 坂出商
平成4年夏 第74回  東海大甲府(8) 3回戦敗退 ◯ 6-0 倉吉北
                               ● 4-7 天理
平成15年夏 第85回  東海大甲府(9) 1回戦敗退 ● 0-3 広陵
平成16年夏 第86回  東海大甲府(10) ベスト4 ◯11-6 西日本短大付
                               ◯ 6-2 佐土原
                               ◯ 9-8 聖光学院
                               ◯10-3 天理
                               ● 8-10 駒大苫小牧
平成24年夏 第94回  東海大甲府(11) ベスト4 ◯ 3-0 成立学園  この頃より青いユニフォームに変更された
                               ◯ 4-2 龍谷大平安
                               ◯ 3-2 宇部鴻城
                               ◯ 8-4 作新学院
                               ● 3-9 光星学院
平成26年夏 第96回  東海大甲府(12) 1回戦敗退 ● 1-3 佐久長聖

<2012 | 第94回 夏 準決勝> 光星学院-東海大甲府

青ユニ・新潟県

$
0
0
新潟明訓vs松江第一 1993選手権 高校野球 第75回大会 9回裏~監督インタビュー

北信越大会

新潟
新潟明訓・甲子園の出場戦績
平成3年夏 第73回  新潟明訓(1) 1回戦敗退 ● 1-8 柳ヶ浦
平成5年夏 第75回  新潟明訓(2) 2回戦敗退 ◯ 3-1 松江一
                               ● 0-10 横浜商大高
平成8年春 第68回  新潟明訓   1回戦敗退 ● 2-5 比叡山
平成11年夏 第81回  新潟明訓(3) 2回戦敗退 ◯10-5 宇和島東
                               ● 1-4 旭川実
平成17年夏 第87回  新潟明訓(4) 1回戦敗退 ● 4-7 宇部商
平成19年夏 第89回  新潟明訓(5) 3回戦敗退 ◯ 1-0 花巻東
                               ◯ 2-1 甲府商(延長12回)
                               ● 3-8 大垣日大
平成22年夏 第92回  新潟明訓(6)  ベスト8  ◯ 5-3 京都外大西
                               ◯ 1-0 西日本短大付
                               ● 1-2 報徳学園
平成24年夏 第94回  新潟明訓(7) 3回戦敗退 ◯ 6-1 県岐阜商
                               ● 0-4 明徳義塾

新潟明訓
新潟明訓

甲子園未出場高校で青いユニフォーム
阿賀黎明(東蒲原郡阿賀町)・柏崎常盤(柏崎市比角)

阿賀黎明
阿賀黎明

柏崎常盤
柏崎常盤

青ユニ・長野県

$
0
0

野沢南
野沢南

岡谷東長野:開会式全校入場行進確認済

甲子園未出場高校で青いユニフォーム
野沢南(長野県佐久市)・岡谷東(長野県岡谷市)

長野県野沢南高等学校は、長野県佐久市にある公立高等学校。
文化祭は「鈴蘭祭」と称し、その名称は校章に由来する。
1911年4月10日に長野県町立野沢実科高等女学校として開校。
1948年4月1日は学制改革で長野県野沢南高等学校となる。
1975年4月1日から男女共学。2003年4月1日に制服の廃止。


岡谷東
岡谷東

黄ユニ・石川県

$
0
0

星稜 応援団 星稜コンバット(8'25"~)他 2014夏 第96回全国高校野球選手権大会八戸学院光星 vs 星稜
つけまつける さあいきましょう 情熱大陸 君の瞳に恋してる【 応援 吹奏楽 甲子園】

星稜富山県と石川県は青いユニフォームの高校がいない
星稜(黄:石川県金沢市)・遊学館(薄ピンク:石川県金沢市)

星稜・甲子園の出場戦績
昭和47年夏 第54回  星稜 (1) 2回戦敗退 ◯ 8-3 北見工
                             ● 1-5 柳井
昭和51年夏 第58回  星稜 (2)  ベスト4  ◯ 1-0 日体荏原
                             ◯ 3-2 天理
                             ◯ 1-0 豊見城
                             ● 1-4 桜美林
昭和52年春 第49回  星稜 (1) 1回戦敗退 ● 0-4 滝川
昭和52年夏 第59回  星稜 (3) 1回戦敗退 ● 1-2 智弁学園
昭和54年春 第51回  星稜 (2) 1回戦敗退 ● 1-3 川之江
昭和54年夏 第61回  星稜 (4) 3回戦敗退 ◯ 8-0 宇治
                             ● 3-4 箕島(延長18回)
昭和56年春 第53回  星稜 (3) 2回戦敗退 ◯ 11-1 高崎
                             ● 0-4 秋田経大付
昭和56年夏 第63回  星稜 (5) 1回戦敗退 ● 0-4 和歌山工
昭和57年春 第54回  星稜 (4) 1回戦敗退 ● 1-4 日大山形
昭和57年夏 第64回  星稜 (6) 2回戦敗退 ● 1-10 早稲田実
昭和58年春 第55回  星稜 (5) 2回戦敗退 ◯11-4 熊本工
                             ● 0-1 横浜商
昭和59年春 第56回  星稜 (6) 1回戦敗退 ● 0-4 佐世保実
昭和59年夏 第66回  星稜 (7) 1回戦敗退 ● 2-3 別府商

平成元年夏 第71回  星稜 (8) 3回戦敗退 ◯ 5-1 横浜
                            ● 1-3 秋田経法大付
平成2年夏 第72回  星稜 (9) 2回戦敗退 ● 3-7 日大鶴ヶ丘
平成3年夏 第73回  星稜 (10)  ベスト4  ◯ 4-3 市沼津
                             ◯ 4-3 竜ヶ崎一
                             ◯ 3-2 松商学園
                             ● 1-7 大阪桐蔭
平成4年春 第64回  星稜 (7)   ベスト8  ◯ 9-3 宮古
                             ◯ 4-0 堀越
                             ● 1-5 天理
平成4年夏 第74回  星稜 (11) 2回戦敗退 ◯11-0 長岡向陵
                             ● 2-3 明徳義塾
平成6年春 第66回  星稜 (8) 1回戦敗退 ● 0-1 桑名西
平成6年夏 第76回  星稜 (12) 1回戦敗退 ● 2-3 創価
平成7年春 第67回  星稜 (9)   ベスト8  ◯ 4-0 三重
                             ◯ 6-4 伊都
                             ● 4-6 観音寺中央
平成7年夏 第77回  星稜 (13)   準優勝  ◯ 3-0 県岐阜商
                             ◯ 4-2 関西
                             ◯ 6-3 金足農
                             ◯ 3-1 智弁学園
                             ● 1-3 帝京

平成9年春 第69回  星稜 (10) 1回戦敗退 ● 3-5 平安
平成10年夏 第80回  星稜 (14) 3回戦敗退 ◯10-1 日大山形
                             ◯ 7-6 海星
                             ● 0-5 横浜
平成17年春 第77回  星稜 (11) 1回戦敗退 ● 3-5 神村学園
平成19年夏 第89回  星稜 (15) 2回戦敗退 ● 1-3 長崎日大
平成25年夏 第95回  星稜 (16) 1回戦敗退 ● 5-12 鳴門
平成26年夏 第96回  星稜 (17) 3回戦敗退 ◯ 5-4 静岡
                             ◯ 4-1 鹿屋中央
                             ● 1-5 八戸学院光星(延長10回)

H25/7 夏石川決勝;星稜-遊学館【1/1】

遊学館
遊学館・甲子園の出場戦績
平成14年夏 第84回  遊学館(1)  ベスト8  ◯ 8-3 桐生市商
                             ◯ 8-4 興誠
                             ● 2-3 川之江
平成15年春 第75回  遊学館   3回戦敗退 ◯16-8 近大付
                             ● 0-6 広陵
平成16年夏 第86回  遊学館(2) 2回戦敗退 ◯ 6-3 県岐阜商
                             ● 0-4 東北
平成17年夏 第87回  遊学館(3) 2回戦敗退 ◯ 8-6 秋田商
                             ● 3-4 東北
平成22年夏 第92回  遊学館(4) 2回戦敗退 ◯11-0 一関学院
                             ● 4-11 関東一
平成24年夏 第94回  遊学館(5) 2回戦敗退 ● 0-4 光星学院

H25/7夏 石川決勝;星稜-遊学館【2/2】

青ユニ・福井県

$
0
0

啓新高校
啓新高校

福井 啓新福井:甲子園未出場高校で青いユニフォーム
啓新・・・2012年まで灰色のユニフォーム
2013年より薄く青いユニフォームになった

2014年夏の福井大会では、甲子園ベスト4になった敦賀気比と県大会準決勝で対戦して 5 対 6 で惜しくも敗れた。大阪府羽曳野市にあるオール羽曳野ボーイズから4名の選手が野球留学をしている。オール羽曳野ボーイズからは八戸の光星学院にも数多く野球留学をしているので、近いうちに啓新高校が甲子園初出場を果たすかも知れない。

オール羽曳野ボーイズ 2012 25期  オール羽曳野ボーイズ 2013 26期
山本 玉水 北田 悠馬(啓新高校)   吉松 大成  中川 崚 (啓新高校)
中川 優  井村 和貴(光星学院)

第128回北信越高校野球福井県大会・武生-啓新

青ユニ・静岡県

$
0
0
杉山賢佑(東海大翔洋)

東海大会
静岡:東海大一と東海大工は統合→東海大翔洋が両校の甲子園出場歴を継承

東海大翔洋東海大翔洋(静岡市清水区):甲子園の出場戦績

昭和40年夏 第47回  東海大一(1) 2回戦敗退 ◯ 4-2 鹿沼農商
                               ● 1-11 三池工
昭和47年夏 第54回  東海大工(1)  ベスト8   ◯ 3-0 糸魚川商工
                               ◯ 5-3 秋田市立
                               ● 1-4 天理
昭和51年春 第48回  東海大一(1) 1回戦敗退 ● 1-6 福井
昭和51年夏 第58回  東海大一(2) 3回戦敗退 ◯ 8-1 浜田
                               ● 1-4 銚子商
昭和56年春 第53回  東海大工(1) 2回戦敗退 ◯ 4-1 高知商
                               ● 0-1 PL学園
昭和58年春 第55回  東海大一(2)  ベスト4   ◯ 4-1 福井商
                               ◯ 3-0 桜美林
                               ◯ 2-1 享栄(10)
                               ● 0-4 横浜商
昭和58年夏 第65回  東海大一(3) 3回戦敗退 ◯13-1 東海大二
                               ◯ 7-1 鳥栖
                               ● 2-6 PL学園
昭和60年夏 第67回  東海大工(2) 2回戦敗退 ● 1-5 津久見

平成16年夏 第86回  東海大翔洋(6) 3回戦敗退 ◯10-3 尽誠学園
                                ◯ 3-0 岡山理大付
                                ● 3-7 中京大中京
平成24年頃から青いユニフォームに変更したらしい

浜松学院
浜松学院

浜松学院(旧 興誠・浜松市)
平成14年夏 第84回   興誠      3回戦敗退 ◯ 9-8 日章学園
                                ● 4-8 遊学館

甲子園出場高校で青いユニフォームだった浜松学院(旧 興誠・浜松市)は、2014年から白いユニフォームに変えたので青いユニフォームのカテゴリーから除外します。

甲子園未出場高校で青いユニフォーム
富士宮東(富士宮市)・菊川南陵(菊川市)

富士宮東
富士宮東

菊川南陵
菊川南陵

青ユニ・愛知県

$
0
0

愛知黎明
愛知黎明

弥富高校愛知:甲子園未出場高校で青いユニフォームは未確認

愛知黎明 (旧・弥富高校):甲子園の出場戦績
平成13年夏 第83回  弥富  1回戦敗退 ● 2-9 九産大九州

愛知黎明高等学校は、愛知県弥富市にある私立の高等学校。
学校法人愛西学園が運営している。

1963年 - 開校
1987年 - 男女共学となる。
2001年 - 硬式野球部が第83回全国高等学校野球選手権大会に出場。
2013年 - 4月から愛知黎明高等学校に校名変更、全日制看護科開設。

愛知黎明高校となってから縦縞の青いユニフォームに変更された。

愛知黎明
愛知黎明

青ユニ・岐阜県

$
0
0

飛騨神岡
飛騨神岡

岐阜:甲子園未出場高校で青いユニフォーム
飛騨神岡(岐阜県飛騨市)・麗澤瑞浪(れいたくみずなみ:岐阜県瑞浪市)

麗澤瑞浪
麗澤瑞浪

青ユニ・三重県

$
0
0

日生第二
日生第二
三重
日生第二(三重県津市):甲子園の出場戦績(甲子園出場当時はNisseiⅡと青字で書かれた白地のユニフォーム)
平成元年春 第61回  日生第二 1回戦敗退 ● 0-12 龍谷
平成12年夏 第82回  日生第二 1回戦敗退 ● 4-5 瀬戸内

甲子園未出場高校で青いユニフォーム
近大高専(三重県名張市)

近大高専
近大高専

もう一度見直そう 自転車の安全ルール-政府ネットTV: PR

$
0
0
ルール違反による事故が多発!改めて自転車を安全に利用するためのルールをご紹介!

青ユニ・滋賀県

$
0
0

2014夏 甲子園 近江 vs 聖光学院 9回裏~試合終了までノーカット

近江 小川投手近畿大会

滋賀
近江(滋賀県彦根市):甲子園の出場戦績
昭和56年夏 第63回  近江 (1) 2回戦敗退 ◯ 4-3 鶴商学園
                             ● 0-2 和歌山工
平成4年夏 第74回  近江 (2) 1回戦敗退 ● 1-8 樹徳
平成6年夏 第76回  近江 (3) 2回戦敗退 ◯ 5-4 志学館
                            ● 4-14 柳ヶ浦
平成8年夏 第78回  近江 (4) 1回戦敗退 ● 1-6 早稲田実
平成10年春 第70回  近江 (1) 2回戦敗退 ● 3-6 日大藤沢
平成10年夏 第80回  近江 (5) 2回戦敗退 ● 3-10 常総学院
平成13年夏 第83回  近江 (6)  準優勝  ◯ 4-1 盛岡大付
                            ◯11-1 塚原星雲
                            ◯ 8-6 光星学院
                            ◯ 5-4 松山商
                            ● 2-5 日大三

平成15年春 第75回  近江 (2) ベスト8   ◯ 4-3 宜野座
                            ◯ 4-0 愛工大名電
                            ● 2-4 広陵
近江高校平成15年夏 第85回  近江 (7) 2回戦敗退 ◯ 9-5 宇治山田商
                             ● 1-3 東北
平成17年夏 第87回  近江 (8) 1回戦敗退 ● 8-9 桐光学園
平成19年夏 第89回  近江 (9) 2回戦敗退 ◯ 9-3 松商学園
                             ● 0-1 今治西
平成20年夏 第90回  近江 (10) 1回戦敗退 ● 4-5 智弁学園
平成24年春 第84回  近江 (3) 2回戦敗退 ◯ 7-2 高崎
                             ● 1-13 光星学院
平成26年夏 第96回  近江 (11) 3回戦敗退 ◯ 8-0 鳴門
                             ● 1-2 聖光学院

甲子園未出場高校で青いユニフォーム・黄色いユニフォーム
河瀬(滋賀県彦根市)・水口東(黄:滋賀県水口市)

河瀬高校 2011年夏県大会選手宣誓河瀬高校野球部
河瀬高校

水口東水口東高校
水口東高校

青ユニ・京都府

$
0
0

京都府立工業
京都府立工業

京都廣学館応援風景京都:甲子園未出場高校で青いユニフォーム
京都府立工業(福知山市)・京都廣学館(相楽郡精華町)

京都廣学館高校は、京都府相楽郡精華町にある私立高校。
1984年(昭和59年)4月 南京都高等学校開校。
2013年(平成25年)4月 京都廣学館高等学校に校名変更。

主な出身者に村田諒太(プロボクサー・ロンドンオリピックボクシングミドル級金メダリスト)、斉藤和巳(元プロ野球選手)、西尾季隆(コメディアン、X-GUN)がいる。

京都廣学館
京都廣学館

青ユニ・大阪府

$
0
0

近大附入場行進
近大附 2014年の入場行進・・・初戦は前を行進する近大泉州との近大対決に勝利した

近大附 昔のユニフォーム大阪:開会式全校入場行進確認済
近大附(東大阪市):甲子園の出場戦績
昭和42年春 第39回 近大付(1) 2回戦敗退 ● 1-5 甲府商
昭和46年春 第43回 近大付(2)  ベスト8  ◯ 7-2 三重
                             ◯ 5-1 芦別工
                             ● 0-1 坂出商(延長13回)
昭和50年春 第47回  近大付(3) 1回戦敗退 ● 4-7 仙台育英
昭和63年春 第60回  近大付(4) 3回戦敗退 ◯ 8-0 明野
                             ● 3-9 宇和島東
昭和63年夏 第70回  近大付(1) 1回戦敗退 ● 1-2 宇都宮学園
平成元年春 第61回  近大付(5)  ベスト8 △10-10 宇都宮工(延長11)
                            ◯ 7-3 宇都宮工
                            ◯ 2-1 松江東
                            ● 2-3 東邦(延長10回)
平成2年春 第62回  近大付(6)  優 勝  ◯11-1 駒大岩見沢
                            ◯ 1-0 東北
                            ◯ 9-2 金沢
                            ◯ 5-4 東海大甲府(延長13回)
                            ◯ 5-2 新田

平成4年夏 第74回  近大付(2) 2回戦敗退 ◯ 5-0 松商学園
                            ● 4-6 北陸(延長12回)
平成5年夏 第75回  近大付(3) 2回戦敗退 ◯ 9-1 青森山田
                            ● 1-4 常総学院
平成20年夏 第90回 近大付(4) 1回戦敗退 ● 1-3 千葉経大付

近大附は2014年夏から採用した近大と同じブルーの新ユニホームでの初勝利。
「付属校5校のユニホームを統一しました。このユニホームで新たな歴史をつくっていきたい」と藤本監督は語った。

甲子園未出場高校で青いユニフォーム
柴島高校(大阪市東淀川区)

柴島高校 2010
柴島高校 2010年のユニフォーム

柴島高校 2014
柴島高校 2014年のユニフォーム

東海大仰星高校野球部以前大阪では「華美なデザインのユニフォームは禁止」でした。なので、縦じまやカラーユニフォーム(グレーや水色など)は着用できませんでした。他地域の方々も気づいておられたと思います。大阪の学校が甲子園に出てきたらどこも同じようなデザインばかりであったことを。胸のマークやストッキングのデザインなどでしか見分けがつかなかったです。

帽子・アンダーシャツ・ストッキングは黒か濃紺、ユニフォームはホワイトかベージュばかりでした。近大泉州高校がエンジのアンダーシャツ・エンジのストッキングだったことでしょうか。これ以外では、東海大仰星が縦じまだったことくらい。

この東海大仰星、大阪府の予選では白無地のユニフォームを着ていました。上記のような理由で東海大伝統の縦じまが着られず、この規制が緩和される甲子園でだけ縦じまがOKだったのです。当時の仰星の合言葉は「甲子園に出て縦じまを着よう!」だったそうです。

現在この規制は緩和されているようで、大阪大会で縦じまを着用している学校を数校見かけます。東海大仰星高校も現在、府大会で縦じまを着用しています。「華美にならないように」というのも分りますが、縦縞(黒や濃紺のストライプ)やグレー・水色程度のカラーユニであれば認めてもいいと思います。紫や緑なども薄い色であれば認めても良いでしょう。頭の固いお役人みたいな感性で運営していた大阪府高野連。もう少し柔軟にやって欲しいと思っています。いずれ甲子園に縦じまやカラーユニフォーム着用の大阪代表校が出てくる日がやって来るかもしれません。

仰星高校を除いて可能性が高いのは東大阪大学柏原高校。この学校は縦じまです。
2011年夏の甲子園で初出場を果たしました。

東大阪大学柏原高校
東大阪大学柏原高校

青ユニ・和歌山県

$
0
0

近大新宮
近大新宮 2012年から近畿大学系列のユニフォームに変更

近大新宮 2011年のユニフォーム和歌山:開会式全校入場行進確認済

甲子園未出場高校で青いユニフォーム
近大新宮(和歌山県新宮市)
慶風高校(通信制高校:海草郡紀美野町)

近畿大学附属新宮高等学校・中学校は、和歌山県新宮市にある私立の併設型中高一貫校。近畿大学の附属学校。略称は近大新宮。

和歌山県南部地域では唯一の私立学校である。少人数ながら国公立大学、難関私立大学の現役合格率が高いのが特徴。エール出版社の『失敗しない中高一貫校選び07年度版』では独自の英語教育や日本語教育、チューター制度などが評価されており、卒業生が100人満たない超小型校でありながら全国基準ではA3の一流進学校に格付けされた。 本校は、寮を設置しており、遠隔地からの進学も可能となっている。また2007年度に学生食堂が新設された。

慶風高校
慶風高校:2014年のユニフォーム (2013年より現ユニフォームに変更)

慶風高校2012年までのユニフォーム兵庫:開会式全校入場行進確認済
青いユニフォームなし

奈良:開会式全校入場行進確認済
青いユニフォームなし

島根:開会式全校入場行進確認済
青いユニフォームなし

香川:開会式全校入場行進確認済
青いユニフォームなし
Viewing all 7530 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>