Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

青ユニ・閉校編

Image may be NSFW.
Clik here to view.
粟野高校
粟野高校野球部 2011年閉校

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鶴見工業
粟野高校・鶴見工業・長泉高校の三校は、甲子園経験がなく近隣に新しい高校が開校したか移転して閉校になった高校の野球部のユニフォームです。このうち静岡県立長泉高校野球部が平成元年に創部5年目にして全国高等学校野球選手権静岡県大会準優勝を収めていて、あと一歩で甲子園出場を逃しました。

栃木県立粟野高等学校は、栃木県鹿沼市口粟野にあった。2011年に栃木県立鹿沼農業高等学校と統合して栃木県立鹿沼南高等学校を設置したため閉校。

横浜市立鶴見工業高等学校は、神奈川県横浜市鶴見区に存在した全日制の市立工業高等学校。定時制は2006年4月1日をもって閉課程。2009年、横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校の開校に伴い募集停止。2011年3月31日をもって閉校となった。

静岡県立長泉高等学校は、静岡県駿東郡長泉町にあった県立高等学校。「長泉高校」もしくは「長高(ながこう)」と呼ばれていた。最寄の駅としては、三島方面は伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅・三島広小路駅、沼津方面はJR御殿場線長泉なめり駅。最寄からは自転車での通学が大半を占めている。駅から学校までが上り坂であり、特に三島方面からは平均35分(早い人でも20分)と、長い道のりで通学に不便であるため、こうした面から高校受験時より敬遠されがちになり、近年の生徒数減少の一因になったといわれている。しかしながら学校からの眺めが良く、余程天候が悪くない限り、北は富士山、南は駿河湾がはっきりと見ることができた。2008年4月1日以降は、三島市(三島駅北口方面)へ移転し単位制課程の普通科定時制高校へ改編、「静岡県立三島長陵高等学校」となった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
長泉高校
旧静岡県立長泉高校 2008年閉校

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7530

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>