Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この銀河には1923年の14等級をはじめ、1945年、1950年、1957年、1968年、1983年と合計6個の超新星が発見されている。これよりも多いのはケフェウス座のNGC 6946の9個のみである。
双眼鏡では微かで大きな広がりを見せている。淡い円形の星雲状といったところである。条件が良ければ口径6cmの望遠鏡でも渦巻きを確認できるという。口径8cmの望遠鏡では楕円の周囲が薄れているのが分かる。口径10cmで棒渦巻銀河である様子が分かる。口径20cmでは渦巻きの構造が分かってくる。口径50cmでは3つの腕が明確に確認できる。
Clik here to view.
